お知らせ

認知症の場合、グループホームでもうまくやっていけるの?

「自分の母が認知症でグループホームを考えているが、周りとうまくやっているか不安がある」

入居を検討されている方から、こういったご質問をよくいただきます。

特に認知症の場合は突然の暴力や暴言などによって他の入居者を傷つけたり、迷惑をかけてしまうことがあります。
そういった意味ではあまり人数の多い施設はお勧めできません。

弊社の場合は、少人数制のグループホームとなっています。
最大でも9名しか入居していませんし、少ない定員ながらも多くのスタッフを配置しているのが特徴です。

例えば有料老人ホームのように数十名の入居者がいるにも関わらず、スタッフが数名しかいないといったことはありません。

一人一人に対応できるスタッフの数の多さが認知症の方を受け入れる施設として、とても重要かと思います。
ハーモニーは認知症の方も受け入れているため、そういった対応が慣れているスタッフが多いです。

そして認知症入居者の方におすすめしたい、もう一つ重要なポイントが個室があるかどうか。

どうしても認知症の方は日々感情の起伏に差があります。
落ち着きがない時や情緒不安定な時は、個室で過ごせるような環境になっていることが重要です。

ハーモニーは一人一人のお部屋も用意していますので、認知症の方でも安心してお過ごしいただけます。

お問い合わせはこちらから